令和5年改正道路交通法では、自転車の違反にも従来の赤切符ではなく青切符が適用され、「ながらスマホ」も反則金の対象になります。
自転車のながらスマホはとっても危険ですが…
自転車店
ところでじて夫さん、自転車の「ながらスマホ」は違反だと知ってる?
じて夫さん
最近ニュースで見たよ。
これからは自転車でもながらスマホが違反になると。
これからは自転車でもながらスマホが違反になると。
自転車店
これから違反になるのではなくて、今までも違反だったんだよ。
じて夫さん
えっ、そうなの?
これから違反になるのだと思ってた。
これから違反になるのだと思ってた。
自転車店
今までもながらスマホは、道路交通法71条6号の「公安委員会遵守事項違反」だったんだ。
けどなかなか取締りしにくいから指導警告止まりだったの。
けどなかなか取締りしにくいから指導警告止まりだったの。
じて夫さん
取締りがしにくいの?
自転車店
自転車は赤切符、つまり刑事裁判をしないと罰金にできなかったんだ。
でも今度からは自転車にも青切符になり、罰金ではなく反則金になるから取締りしやすくなる。
でも今度からは自転車にも青切符になり、罰金ではなく反則金になるから取締りしやすくなる。
じて夫さん
反則金はいくらになるの?
自転車店
今までは自転車のながらスマホは、各都道府県の公安委員会遵守事項違反だったんだけど、改正道路交通法では本法に格上げされる。
今のところ反則金は12000円になると言われているね。
今のところ反則金は12000円になると言われているね。
じて夫さん
えっ!
そんなに高いの?
そんなに高いの?
自転車店
自転車のながらスマホによる事故は増えているからね。
フードデリバリーの自転車とか、スマホを操作しながら乗っていて危ない。
フードデリバリーの自転車とか、スマホを操作しながら乗っていて危ない。
じて夫さん
止まった状態ならスマホを使ってもいいの?
自転車店
止まった状態なら「運転」ではないから、使っても大丈夫。
だけど紛らわしいから、自転車から降りて使ってね。
だけど紛らわしいから、自転車から降りて使ってね。