パンク修理してもらったのに、翌日にはパンク!?自転車屋のミスなのか?

自転車屋でパンク修理してもらったばかりなのに、翌日にはパンクしていた経験はありませんか?
自転車屋はパンク修理を失敗したのか、それとも手抜き修理なのかと疑ってしまいますが…

じて夫さん
じて夫さん
ちょっと前にパンクして自転車屋で修理してもらったんだ。
けど翌日にはパンクしていた。
修理の失敗だよね?
自転車店
自転車店
それは状態を見ないとわからない。
2回目のパンクの穴がどこにあったのかによるよ。
じて夫さん
じて夫さん
どういうこと?

自転車店
自転車店
パンクした場所にはパッチを貼って穴を塞ぐでしょ。
2回目にパンクした後、パンクの穴がどこにあるか調べるんだ。

自転車店
自転車店
水につけてみて、パッチが貼ってある場所からブクブク気泡が出るなら、パンク修理は失敗していたことになるよね。
じて夫さん
じて夫さん
そっか!
確かに。
自転車店
自転車店
けど運が悪いと、パッチ修理した場所以外に針金が刺さっている。
パンク修理した翌日に針金が刺さってパンクしたなら、かなり運が悪いと思うよ(笑)
じて夫さん
じて夫さん
でもそれって、最初にパンクしたときに実は2ヶ所穴があったのに見逃していた可能性はないの?
自転車店
自転車店
それは無くはないんだけど、2ヶ所穴があったのに1ヶ所しか塞がなかったら、空気入れてもすぐに抜けるから気がつく。
ただし…
じて夫さん
じて夫さん
ただし…?

自転車店
自転車店
スローパンクといって、穴が小さすぎるために空気を入れてもすぐには抜けない場合もある。
じて夫さん
じて夫さん
じゃあ、自転車屋がスローパンクを見逃していた可能性もあるの?
自転車店
自転車店
その可能性もある。
こればかりは自転車屋さんの判断になるけど、見逃していた可能性が高いと思ったらうちは2回目の工賃をサービスにしているね。
じて夫さん
じて夫さん
パンク修理は結構難しいものなのかな?
じて夫さん
じて夫さん
翌日にはパンクしていたなら、まずは昨日パンク修理した自転車屋に相談したほうがいいよ。
違う自転車屋に持っていくよりも。


関連記事

  1. 初めての自転車、小さなお子様に初めて自転車を買ってあげるときの3つのポイント

  2. 安価なクロスバイクやロードバイクは、まともに組むにはお金が掛かることも。

  3. 口コミ評価★5つの自転車屋は注意したほうがいい理由。

  4. ママチャリのギシギシチェーン、注油してますか?

  5. 2022年6月は22.8万PV。

  6. サイクルオリンピックが出張自転車修理に参入?

  7. ママチャリのパンク対策に!シーラントを入れるという方法も。

  8. ロードバイクのブレーキは105以上にした方がいい3つの理由。

  9. スポーツ自転車専門店は、ママチャリの修理が出来ない。

  10. 自転車のチューブも定期的な交換が必要。

  11. 3輪自転車は本当に要注意。

  12. 空気入れをラクにしたいならコレ!HIRAMEのポンプヘッド。