夏場のサイクリングに必須!熱中症を避ける4つのアイテム。

この暑い季節、サイクリングしていて気を付けるものは熱中症。
いかに熱中症リスクを下げるかが問題になりますが、おすすめの4つのアイテムをご紹介。

ナルーマスク N1S


ナルーマスクN1sはUVカットが99%。
日焼けを防止することで、熱中症予防になります。

口元のフィルターは、呼吸がしやすい穴あきと、反対側にすると呼吸穴無しのリバーシブル。

HALO ヘッドバンド


このヘッドバンドは直接的に熱中症予防になるものではありません。
夏場は汗をかなりかきますが、汗が目に垂れるのを防ぐ特殊なヘッドバンド。

走行中に汗が目に垂れるとかなり痛い上に、視界が効かなくなって危険。
安全性を高めると同時に、快適なサイクリングライフに役立つヘッドバンドです。

サーモス 保冷ボトル


夏場のサイクリングは汗をかなりかくので、その分水分補給も大切。
ヌルいドリンクよりも冷えたものを飲みたいと思う人も多い。

いわゆる魔法瓶タイプなので、かなりの時間冷たいドリンクを飲むことが可能になっています。

塩タブレット


汗と同時に塩分も流れていくため、塩分補給も大切。
取り過ぎには注意ですが、水分と塩分を効果的に摂取することが大切。

関連記事

  1. 中華カーボンハンドルは折れやすい。

  2. 失敗しない出張自転車店の選び方。

  3. 高齢者に三輪自転車は危険?転びにくいと勘違いしていませんか?

  4. 自転車のフレームをキレイに保つ、フィニッシュラインのShowroom Polish & Protectant。

  5. クロスバイク、オススメタイヤ7選。タイヤを変えれば走りも変わる。

  6. 自転車が歩道を通行するときの「徐行」とはどれくらい?

  7. 人気のBRYTONのサイクルコンピューター、どれを買うべき?

  8. ママチャリの空気入れにこだわる。

  9. シマノのグラベルコンポ、GRXの重量まとめ。

  10. スポーツ自転車はサドルが高い位置にある。初心者さんの中には、怖いと思う人も。

  11. 自転車の異音は放置しないで。

  12. ママチャリこそ空気をしっかり。