自転車に乗っていて、汗が目に垂れてつらい人にお勧め!HALO プルオーバー2。

これからどんどん気温も上がっていき、スポーツをしている人は汗対策が重要になってきます。
ロードバイクやクロスバイクに乗る人は、汗をかなりかくと思いますが、汗が目に垂れてきて大変な思いをしたことがある人もいるでしょう。

そんな人にお勧めなのが、HALOプルオーバー2。

HALO プルオーバー2

これ、ただのヘッドバンドではありません。
内側に黄色のゴムシールが付いているのですが、これが汗を下に垂らさないようにストッパーのようになっているのが特徴。

ロードバイクやクロスバイクに乗る人は、ヘルメットとアイウェアを装着しているので、汗が目に垂れそうになっても思うように拭くこともできません。
HALOプルオーバー2はゴムシールによって、汗を真下に垂らさず、横に流すようにしてくれるため、目に汗が落ちないのが特徴。

汗が目に入ると、痛みで視界がなくなってしまいます。
ロードバイクやクロスバイクに乗る人にとっては、必須のヘッドバンドともいえる一本です。


メッシュタイプも

プルオーバー2は吸湿速乾性素材ですが、一日ロードバイクに乗って帰ってくると、汗をかなり吸っていて重くなっています。
自転車は風を浴びながら走るのである程度は乾いていくものですが、より軽快な感じがよければメッシュタイプもあります。


こちらも内側に黄色のゴムが付いているので、目に汗が垂れない点は同じ。
違いはヘッドバンドの素材だけです。

夏場も快適な自転車ライフを

これからの季節は汗との戦い。
目に汗が垂れると、一瞬で視界が利かなくなってしまうため、事故の元になります。

HALOのヘッドバンドはロードバイクやクロスバイクに乗る人には評価が高く、お勧めのヘッドバンドです。
夏場もしっかり汗対策をして、快適な自転車ライフを。

関連記事

  1. 11sチェーンで最も耐久性がいいのは、WIPPERMANN CONNEX 11SX。

  2. 3月は33000件のアクセスがありました。

  3. 安すぎる自転車の組み立て工賃、それは手抜きです。

  4. 自転車通勤で疲れにくいバックパックならDeuter(ドイター)がおすすめ。

  5. チェーン跳ねからフレームを守れ!チェーンステイプロテクター。

  6. 高齢者向けの自転車と言うと、「こげーる」もある。

  7. ロードバイクやクロスバイクの一台目は、通販で買わないことが肝心。

  8. シティサイクル(ママチャリ)のパンクを予防する、たった二つの方法。

  9. コロナ禍で自転車通勤を始める人の、自転車選び5つのポイント。

  10. クロスバイクで人気のグリップは?

  11. タイヤで変わる!ロードバイクのグレードアップはタイヤから。

  12. ロードバイクやクロスバイクのパンクは、パッチ修理しないのが一般的。