おかげ様で順調にアクセス数が増えていまして、3月は33000件のアクセスがありました。
今まで、全国の出張自転車修理店を網羅しているポータルサイトは無いに等しいものでしたし、あっても情報が古くて使えないものばかりでした。
少しでも皆様のお役に立てるようだと嬉しい限りです。
さて、3月期にアクセス数が多かった記事のランキングです。
1位はこちら。
今月はこの記事がダントツで一位でした。
新生活を迎えるに当たって、3月4月は最も自転車が売れる時期とも言われます。
通販で購入しようと考えている人もいると思いますが、ママチャリなら通販でも問題ないでしょうけど、スポーツ自転車は店舗で購入したほうが確実にいいです。
2位はこちら。
パンク修理剤のお話です。
パンク修理剤はうまく使えばいいのですが、正しく使えていない人も多いことや、いざパンクした場合には修理店から嫌がられる問題があります。
パンク修理剤は、月に二回はちゃんと空気を入れていないと意味がありません。
3位はこちら。
高齢ドライバーの事故が社会問題化する中、車の免許を返納し自転車に切り替える人も増えているようです。
一部自治体では、このようなケースで補助金が出ることも。
3輪自転車は操作が難しいので、あまりオススメしません。
普通に二輪の自転車でも、高齢者向きになっているものもあります。
また4輪自転車も高齢者には好評のようです。
4位はこちら。
新潟県の出張自転車修理店一覧がランクイン。
5位はこちら。
神奈川県の出張自転車修理店一覧です。
6位以下についてはあまり差が出ませんでしたが、今月は1位の記事がダントツでした。
コロナ禍で自転車需要が高まっているせいか、自転車修理店も予約が取りづらいケースがあるようです。
サイクルベースあさひさんのような大手でも出張修理をしていますが、あさひさんは自宅では修理せず、店舗へ持ち帰って修理になるため注意が必要です。