防犯登録をしないリスク。

自転車は防犯登録をする義務がありますが、罰則がないため入らない方もいます。
ママチャリの場合、販売店のほうで事実上強制的に防犯登録するケースが多いですが、通販で購入した場合には防犯登録していないこともあります。

防犯登録をしないリスク

防犯登録をしないリスクは、盗まれたときに仮に発見されたとしても連絡が来ない点。
盗まれたときに警察に被害届を出そうにも、防犯登録されてない時点で難色を示すことすらあります。

ですが防犯登録していたとしても、被害届を出しても警察が捜査するわけではありません。
被害届を出せば、防犯登録のシステム上で盗難車扱いになるだけ。

放置自転車などでたまたま見つかったときには、防犯登録されていれば電話なり連絡がきます。
防犯登録してない自転車は、そもそも誰のモノなのか判断できません。

期限に注意

防犯登録は一定の年数が経過すると、記録が抹消されます。
期限については、都道府県ごとにバラバラ。

7年程度が多いと思いますが、防犯登録の期限が切れたら無意味です。
その際は再度登録することになります。

防犯登録は500円程度で出来ますし、罰則がないとはいえ義務。
念のため入っておくことをオススメします。


関連記事

  1. 自転車スタンドには左利き用もあります。

  2. サイクルベースあさひのサイクルメイトが大幅に変更。保険が充実した新しい形。

  3. 埼玉県の自転車出張修理店に、あさひ草加弁天店を追加しました。

  4. パンク修理、いくらくらいが相場?

  5. ママチャリのバルブキャップは、必須の部品。

  6. 通勤にオススメ!YAMAHAの電動スポーツサイクル!

  7. 三輪自転車の注意点。傾斜で転倒するリスク。

  8. 2022年9月は24.5万PV。

  9. 自転車のスポークが折れたまま乗っても大丈夫?いえいえ、大変なことになりますよ。

  10. 馬蹄錠はすぐに破壊できる。だからダブルロックを。

  11. あってはならない自転車修理店。

  12. DR SLUDGE パンクシーラント。