自転車のチューブも定期的な交換が必要。

ママチャリの場合、パンクしない限りはチューブの交換をしない人が大多数です。
ですが「安全に使えること」と「たまたま問題なく使えたこと」は違います。

チューブはゴムで出来ている

自転車のチューブはゴムで出来ていますが、ゴム製品はどうしても経年劣化は避けられません。
そのため、もしパンクしていなくても安全性を考えるなら3年に一度はチューブ交換しておいたほうが無難。

チューブもそうですしタイヤもそうですが、ゴム製品は消耗品。
自然劣化が重大な事故につながることもあるため、本来はパンクしてなくても3年を目安に交換することが望ましい。

しかしながら

ロードバイクなどのスポーツ自転車に比べると、ママチャリに愛情を持ってメンテナンスする人は多くはありません。
パンクしない限りはチューブの交換をしない人もいます。

ゴム製品なので経年劣化は避けられませんし、走行中に突然パンクすると大変です。
本来自転車のメンテナンスというのは、何か不具合が出てからするめのではなく、不具合が出る前に予防策としてするもの。
何か起きてから自転車店に頼むのではなく、何かが起きる前に予防することが最も安全性を高めるコツと言えるでしょう。


関連記事

  1. ママチャリのチェーン洗浄は、水を使わないことがオススメ。

  2. ペダル装着する際にはグリスを。

  3. 自転車の違反講習制度をご存知でしょうか?

  4. 耐パンクタイヤは硬さに注意。

  5. 自転車であっても、ひき逃げは成立する。

  6. 街の自転車屋が減っていった理由。

  7. 自転車でも「ひき逃げ」「当て逃げ」は犯罪になる。

  8. 2022年3月は18.3万PV。

  9. FUJI MOTIVATOR。クロスバイクタイプのE-BIKE。

  10. 中華カーボンハンドルは折れやすい。

  11. AU損保が「出張自転車修理」に対応。ロードサービス以外にもより便利に。

  12. お陰様で月間5000人を超える方にお越しいただきました