DAIWA CYCLEの出張自転車修理とは?

大手自転車チェーンのDAIWA CYCLEは、一部店舗で「出張自転車修理」をしています。
サービス内容もなかなか良さそう。

DAIWA CYCLEの出張自転車修理

DAIWA CYCLEの出張自転車修理ですが、原則として

パンク・カギ紛失等、走行不可能な場合のみ

走行不可能になった場合限定ですが、現地までお伺いしてその場で修理するスタイルのようです。
(一部は店舗に持ち帰って修理する場合あり。要確認)

出張費用がかなりお得に設定されています。

DAIWA CYCLE で購入した自転車(ただしオンライン等除く) DAIWA CYCLE 以外で購入した自転車
無料 1100円(税込)

※修理費用やパーツ代は別途。
ダイワサイクル(オンライン等除く)で購入した自転車であれば、出張費用は無料。
出張対応エリアは限られていますが、なかなかお得なサービスと言えます。

https://www.daiwa-cycle.jp/shop/repair/

自転車を便利に

出張対応エリアが限られてしまうのは仕方ありませんが、ダイワサイクルで購入した自転車であれば出張費用が無料なので、お得なサービスと言えます。
また、持ち帰って修理ではなく原則としてその場で修理のようなので、さらに便利。

※一部は持ち帰って修理の様子。

出張対応の自転車修理店は増えていますが、チェーン店ならではのフットワークの軽さなのかもしれませんね。


関連記事

  1. 自転車でも「ひき逃げ」「当て逃げ」は犯罪になる。

  2. 都立高校の自転車通学は、ヘルメット着用が条件に。

  3. ビアンキのクロスバイク、C-SPORT1と2の違い(2022年モデル)

  4. クロスバイク用フロントライトのおすすめ5選。通勤通学の必需品。

  5. 素人修理は破壊行為になる。

  6. 持ち込みパーツの組み立ては、断られることも。

  7. 冬の自転車は「耳」を守れ!痛さから守るイヤーウォーマー5選。

  8. ロードバイクやクロスバイクの盗難防止に、ALTER LOCKという選択肢を。

  9. 夏場のサイクリングに必須!熱中症を避ける4つのアイテム。

  10. 3輪自転車は本当に要注意。

  11. 輪行後の変速不良は、リアディレイラーハンガーを疑う。

  12. 大人でも人気!ジュニア選手用のジュニアカセットスプロケット。