2022年3月は18.3万PV。

お陰様で先月はたくさんの方が弊サイトにお立ち寄り頂きました。
ありがとうございます。

先月、PV数が多かった記事のランキングです。

1位はフリーパワーの記事。

一時期注目を集めたフリーパワーですが、電動アシスト自転車と同じような効果があると考えると大失敗します。

2位は通販で購入した自転車の記事。

組立工賃が安い自転車店は避けたほうが無難。

3位はパンク防止剤の記事。

基本的には空気を2週間に一度入れて、タイヤの劣化は早めにタイヤ交換すればパンク防止剤は不要です。

4位はシマノパーツの互換性の話。

5位は3輪自転車の記事。

3輪自転車のほうが転倒しにくいような印象を持ちますが、逆です。

6位と7位ははビアンキのクロスバイクの記事。

8位はクロスバイクのオススメタイヤの記事。

9位と10位は馬蹄錠の記事。


関連記事

  1. 人気が高いBIANCHIのロードバイク、2021年モデル8選。ミラノの空の色チェレステがカッコイイ。

  2. 一か八かの修理をする自転車店。

  3. ブレーキシューは定期的に交換を。

  4. ママチャリのチェーン、どれくらいで寿命なのか?

  5. 出張自転車の修理店を探すときは、車(バン)で来てくれるほうが効率的。

  6. ママチャリのタイヤ、寿命のサインは「ひび割れ」。

  7. 通勤にオススメ!YAMAHAの電動スポーツサイクル!

  8. パナレーサーから小型軽量ミニフロアポンプ「BMP-24AEZ」が登場。

  9. 雨に濡れた自転車、錆を予防するには?

  10. 通販で購入した自転車、組み立てを自転車店に頼む場合の工賃はどれくらい?

  11. 5月は67000件のPVがありました。

  12. トラブル多し!修理の前後は必ず立ち合いを。