2022年3月は18.3万PV。

お陰様で先月はたくさんの方が弊サイトにお立ち寄り頂きました。
ありがとうございます。

先月、PV数が多かった記事のランキングです。

1位はフリーパワーの記事。

一時期注目を集めたフリーパワーですが、電動アシスト自転車と同じような効果があると考えると大失敗します。

2位は通販で購入した自転車の記事。

組立工賃が安い自転車店は避けたほうが無難。

3位はパンク防止剤の記事。

基本的には空気を2週間に一度入れて、タイヤの劣化は早めにタイヤ交換すればパンク防止剤は不要です。

4位はシマノパーツの互換性の話。

5位は3輪自転車の記事。

3輪自転車のほうが転倒しにくいような印象を持ちますが、逆です。

6位と7位ははビアンキのクロスバイクの記事。

8位はクロスバイクのオススメタイヤの記事。

9位と10位は馬蹄錠の記事。


関連記事

  1. 通勤にオススメ!YAMAHAの電動スポーツサイクル!

  2. クロスバイクやロードバイクはパッチ修理よりもチューブ交換で。

  3. チェーンを洗浄することで、ペダリングが軽くなる。

  4. 自転車用パンク修理剤でも、普通にママチャリパンクは直ります。

  5. パナレーサーから小型軽量ミニフロアポンプ「BMP-24AEZ」が登場。

  6. サイクルベースあさひのサイクルメイトが大幅に変更。保険が充実した新しい形。

  7. 安いママチャリと高いママチャリの差。

  8. 自転車ベルの正しい使い方。歩行者に向けて鳴らすと・・・

  9. ネット通販で購入した自転車の組立を断る自転車店。

  10. 自転車レーンの種類。

  11. ロードバイク用携帯ポンプは、トピークのローディーTTがオススメ。

  12. OGKカブトにカジュアルヘルメット「DAYS」が登場。