ジャイアントのエントリーグレードのアルミフレームに、コンテンドがあります。
2021年モデルまでは、コンテンドの最上位はコンテンド1。
ティアグラ完成車でした。
2022年モデルではコンテンド0(ゼロ)という105完成車が登場。
GIANT CONTEND0
https://www.giant.co.jp/
ジャイアントのコンテンドシリーズは、ロングライドに最適なアップライトなポジションと、太めのタイヤが魅力。
ロードバイク界では、コンポーネントは105以上が推奨されます。
コンポーネントは上から順にデュラエース、アルテグラ、105、ティアグラ、ソラ、クラリスと続きます。
コンポーネント名 | 変速数 |
デュラエース | 2×11 |
アルテグラ | |
105 | |
ティアグラ | 2×10 |
ソラ | 2×9 |
クラリス | 2×8 |
変速数が多いほうがロングライドでのストレスも減らせるし、同じ変速段数同士であればパーツの互換性もあるので、一部分だけデュラエースやアルテグラに交換するアップグレードも可能。
変速性能も105以上がオススメ。
15万円台
コンテンド0ですが、お値段は税込み15万9500円。
8年くらい前だと、ジャイアントの105完成車の最も安いモデルで14万円台とかもあったはずなので、年々値上がりしているのが実情です。
コンテンド0の魅力というと、まずこの価格帯でフォークがフルカーボンであること。
メーカーによっては、カーボンフォークと書いてありながらも、フォークの芯(コラム)だけアルミのことも。
アルミコラムのカーボンフォークに比べて、フルカーボンだと200g程度軽量化できます。
次に、乗り心地をよくするD型シートポスト。
アルミフレームというと振動がごつごつするという意見も多いですが、最近のアルミフレームは振動吸収性もいい。
さらにD型シートポストで振動吸収性を向上させています。
変速関係は105にすることで、ストレスが少ない走行が可能。
エントリーモデルで105完成車が少ないですが、低価格で105完成車が欲しい人には朗報と言えるでしょう。