自転車のチューブは必ず適合するサイズを。

自転車のタイヤは、ママチャリであれば26インチ、27インチ、スポーツサイクルであれば650b、700cなど直径によるサイズの分類があります。
タイヤの直径に合わせてチューブがそれぞれあるし、タイヤの太さに応じてチューブが変わります。

チューブのサイズ

ロードバイクだと700cという直径が一般的。
同じ700cでもタイヤの太さやバルブの長さに応じてチューブを選ぶことになる。

例えばパナレーサーの700cチューブをみても、これだけ種類があります。

品番 太さ バルブ長 重量
0TW700-25F-NP 700×23~26C 仏式34mm 90
0TW700-25LF-NP 700×23~26C 仏式48mm 91
0TW700-25LLF-NP 700×23~26C 仏式60mm 92
0TW700-28F-NP 700×27~31C 仏式34mm 113
0TW700-28LF-NP 700×27~31C 仏式48mm 114
0TW700-32F-NP 700×31~34C 仏式34mm 148
0TW700-32LF-NP 700×31~34C 仏式48mm 149
0TW735-40A-NP 700×35~40C 米式 169
0TW735-40F-NP 700×35~40C 仏式34mm 167
0TW735-40LF-NP 700×35~40C 仏式48mm 169
0TW740-45LF-NP 700×40~45C 仏式48mm 225

このほか、英式バルブの700cチューブもありますが、太さ、バルブ長の違いで選ばなければならないチューブが変わります。

サイズが合わないチューブは

サイズが合わないチューブを入れた場合、パンクする原因になります。
素人が応急処置のために仕方なくサイズが合わないチューブを使うことはあるかもしれませんが、自転車店がチューブ交換する際に適合しないチューブを入れることはありません。

しかし、中にはサイズが合わないチューブを入れる自転車店もあるようなので、要注意。
中を開けてみないとわからないため、パンクして他の自転車店に行かないと指摘されないのですが。


関連記事

  1. 新年あけましておめでとうございます。

  2. 自転車チューブの不良品?そんなに多いのか?

  3. 中古タイヤに交換してくる自転車店にはご注意を。

  4. コーダーブルームのRAIL ACTIVEに注目すべき3つの理由。

  5. 大きなパンク穴はチューブ交換。

  6. 自転車の空気入れは何日に一回?ママチャリの適切な空気入れ頻度は?

  7. 口コミ評価★5つの自転車屋は注意したほうがいい理由。

  8. FELT VERZA SPEED40。2022年も継続モデルです。

  9. 2022年5月は20.4万PV。

  10. 「他店購入自転車の修理はお断り」という自転車店も。

  11. 転倒や衝突で自転車のハンドルが曲がってしまった場合の対処法

  12. ママチャリのチェーン、注油の頻度はどれくらい?