人気のBRYTONのサイクルコンピューター、どれを買うべき?

近年メキメキと勢力を拡大しているBRYTON(ブライトン)のサイクルコンピューター。
値段も安く多機能な面がウケて、ここ数年で一気にブレイクした感があります。

そんなブライトンのサイコンについて。

ブライトン 5つのサイクルコンピューター

ブライトンのサイクルコンピューターは、5つのモデルがあります。
どれもGPSサイコンなので、本体があれば距離と速度は計測可能。
ケイデンスなどは別売りセンサーか、セット品で購入する必要があります。

モデル名 値段(税込) センサーセット(税込) 備考
RIDER860 39,600 49,500(スピード・ケイデンス・心拍センサー付属) カラータッチパネル、地図ナビ機能
RIDER750 32,780 42,680(スピード・ケイデンス・心拍センサー付属) カラータッチパネル。地図ナビ機能
RIDER420 17,160 20,460(ケイデンスセンサー付属)

25,740(ケイデンス・心拍センサー付属)

ルートナビ機能(地図表示は無し)
RIDER320 13,530 16,830(ケイデンスセンサー付属)
RIDER15 NEO 8,580 11,330(ケイデンスセンサー付属 )

数字が大きいほど上位機種。
境目になるのは、RIDER750と420のところ。
RIDER750まではカラー画面で、かつナビ機能と地図機能が付いています。

http://www.fukaya-nagoya.co.jp/brand/bryton/

RIDER420になると、白黒画面、かつ地図機能はなくルート表示のみになります。

http://www.fukaya-nagoya.co.jp/brand/bryton/

RIDER320と15NEOにはルート表示機能はありません。
そのためルート表示が必要なのか?地図で表示して欲しいのか?というところがどれを買うべきかの境目になってきます。

モデルによってバッテリー持続時間も異なるので、長時間走行する人には重要なポイントになります。

RIDER860 RIDER750 RIDER420 RIDER320 RIDER15 NEO
16h 20h 35h 35h 16h

 

地図・マップ機能は必要か?

地図機能がついているのはRIDER860と750。
RIDER420でもルート表示は可能ですが、大雑把な表示になります。

そのため、地図機能が必要なのか、ルート表示機能は必要なのかで選ぶべきサイクルコンピューターが変わってきます。

とは言え、ルート表示や地図機能は、スマホがあればスマホをハンドルにつけてGoogle Mapなどで代用も可能。
サイコン一つで全てをこなしたいのか、スマホを併用するかでも変わってくるので、使いやすいほうを選んだほうがいいでしょう。


ケイデンスの必要性

ケイデンスは、1分間にペダルを何回回したかという数字。
ロードバイクでは、1分間に80-90回転くらいにするのが最も効率がいいとされています。

ケイデンスを意識しながら走行することで、身体への負荷を大きく変化させない効果もあるので、ケイデンスセンサーはあったほうがいい。
ブライトンの場合、どのモデルも単体販売とセンサーセット販売があるが、センサーだけの購入も可能になっている。



オススメはRIDER420


価格、機能のバランスで言うと、RIDER420が優れている。

バッテリー持続時間が35hと長く、地図機能はないもののルート表示も可能。
重量も67gと軽量で、機能数も80項目と多岐に渡る。

次にオススメとなるのは、入門モデルのRIDER15 NEO。
圧倒的なコストパフォーマンスで他の追従を許さない逸品。
地図機能やルート表示はないものの、速度や距離など基本的なところはもちろんのこと、この価格帯では珍しい気圧高度計までついている。
ただし下位モデルなので、バッテリー持続時間はちょっと短め。


ブライトンのいいところは、多機能な上に価格帯も手ごろなところ。
今年もサイクルコンピューターというとブライトンが最もオススメと言えますね。

関連記事

  1. 冬に手が冷たくないですか?ハンドルカバーで快適に自転車に乗ろう。

  2. 自転車のチューブは必ず適合するサイズを。

  3. タイヤを拭く重要性。迷わず拭けよ拭けばわかるさ。

  4. 自転車の鍵穴に注油されてしまったときの対処法。

  5. ビンディングペダル初心者にオススメ!片面フラットペダル。

  6. 自転車の異音は放置しないで。

  7. 自転車で旅を!輪行袋の選び方とオススメ輪行袋3選。

  8. チェーンを洗うことで、耐久性と駆動抵抗を減らす。

  9. 納得してもらうのも技術。

  10. 自転車チューブの不良品?そんなに多いのか?

  11. 防犯登録は必須!東京都の自転車窃盗件数は年間どれくらい?

  12. クロスバイク、おすすめリアライト5選。被視認性を高めるリアライトの選び方。