ママチャリのスポークが折れる主原因。

自転車のホイールは金属のスポークで成り立っていますが、金属なので曲がったり折れたりすることがあります。
さて、ママチャリのスポークが折れる主な原因はなんでしょうか?

ママチャリのスポークが折れる原因

スポークが折れる原因はこれ。

馬蹄錠です。

自転車の鍵は、ロックすることにより車輪が回らないようにします。
車輪が回らないので持ち上げて運ばない限りは盗めないことになりますが、ロックがかかったままで後輪を回そうとすればスポークが鍵にガツンガツンとぶつかりますよね。

これがスポークにダメージを与え、折れやすくしてしまう原因です。

乗る前に確認を

特に電動アシスト自転車の場合にはペダルを回そうとしてアシストが掛かるため、ロックされたまま乗り出すとスポークに強いダメージが掛かります。

また、ロックされたまま自転車を押して歩こうとするだけでもスポークに強い負荷が掛かります。

順番を間違わないことが大切で、スタンドを上げる前にまずは鍵を解錠すること。
このクセをつけておくことが大切。


関連記事

  1. 自転車の異音は放置しないで。

  2. パンク防止ライナー。

  3. 自転車通勤に最も適した距離は?9割弱が10キロ未満という結果に。

  4. ママチャリにチューブレスタイヤがない理由。

  5. TREKがデイライトアンバサダーを募集!ライトが貰えちゃうキャンペーンへ。

  6. シマノ11速チェーンについて、スペックを確認するよ。何が違うの?

  7. コーダーブルーム、RAIL ACTIVEは5万円台ながらもクロスバイクの本命ともいえるスペックで。

  8. 自転車に「ベル」を装備していないと違反!

  9. 安易に軽量化達成!軽量アルミステムでお財布にも優しい。

  10. これからの時期のサイクリングに。汗止めバンドはお持ちですか?

  11. 埼玉県の自転車出張修理店に、あさひ草加弁天店を追加しました。

  12. 危険な自転車事故から身を守るために