ママチャリのスポークが折れる主原因。

自転車のホイールは金属のスポークで成り立っていますが、金属なので曲がったり折れたりすることがあります。
さて、ママチャリのスポークが折れる主な原因はなんでしょうか?

ママチャリのスポークが折れる原因

スポークが折れる原因はこれ。

馬蹄錠です。

自転車の鍵は、ロックすることにより車輪が回らないようにします。
車輪が回らないので持ち上げて運ばない限りは盗めないことになりますが、ロックがかかったままで後輪を回そうとすればスポークが鍵にガツンガツンとぶつかりますよね。

これがスポークにダメージを与え、折れやすくしてしまう原因です。

乗る前に確認を

特に電動アシスト自転車の場合にはペダルを回そうとしてアシストが掛かるため、ロックされたまま乗り出すとスポークに強いダメージが掛かります。

また、ロックされたまま自転車を押して歩こうとするだけでもスポークに強い負荷が掛かります。

順番を間違わないことが大切で、スタンドを上げる前にまずは鍵を解錠すること。
このクセをつけておくことが大切。


関連記事

  1. ママチャリこそ空気をしっかり。

  2. キッズ用ロードバイクで人気が高い、ルイガノ J24 ROAD。

  3. ママチャリの前カゴは狙われる。盗難対策を。

  4. 馬蹄錠はすぐに破壊できる。だからダブルロックを。

  5. 自転車に「ベル」を装備していないと違反!

  6. 通勤を快適かつスポーティーに。あさひのOFFICEPRESS-e。新しい形の電動アシスト。

  7. 安易に軽量化達成!軽量アルミステムでお財布にも優しい。

  8. 夜間の自転車は反射板や反射素材の活用を。

  9. 自転車用パンク修理剤でも、普通にママチャリパンクは直ります。

  10. ホームページが無くても登録可能です

  11. 通勤通学用のクロスバイク、ディスクブレーキを選ぶべき?

  12. サイクルオリンピックが出張自転車修理に参入?