ママチャリのスポークが折れる主原因。

自転車のホイールは金属のスポークで成り立っていますが、金属なので曲がったり折れたりすることがあります。
さて、ママチャリのスポークが折れる主な原因はなんでしょうか?

ママチャリのスポークが折れる原因

スポークが折れる原因はこれ。

馬蹄錠です。

自転車の鍵は、ロックすることにより車輪が回らないようにします。
車輪が回らないので持ち上げて運ばない限りは盗めないことになりますが、ロックがかかったままで後輪を回そうとすればスポークが鍵にガツンガツンとぶつかりますよね。

これがスポークにダメージを与え、折れやすくしてしまう原因です。

乗る前に確認を

特に電動アシスト自転車の場合にはペダルを回そうとしてアシストが掛かるため、ロックされたまま乗り出すとスポークに強いダメージが掛かります。

また、ロックされたまま自転車を押して歩こうとするだけでもスポークに強い負荷が掛かります。

順番を間違わないことが大切で、スタンドを上げる前にまずは鍵を解錠すること。
このクセをつけておくことが大切。


関連記事

  1. 錆びる前にきちんと注油を。

  2. 自転車のスリックタイヤ、大丈夫?溝が無いと滑りやすい?

  3. 自転車ベルの正しい使い方。歩行者に向けて鳴らすと・・・

  4. これからの時期のサイクリングに。汗止めバンドはお持ちですか?

  5. FELT VERZA SPEED40。2022年も継続モデルです。

  6. 自転車修理を依頼したときは、不具合をきちんと伝えることが大切。

  7. トラブル多し!修理の前後は必ず立ち合いを。

  8. シマノ新作デュラエース(R9200)&アルテグラ(R8100)が登場。今後はディスクブレーキが主流になるか?

  9. 出張非対応もOK。店舗別ページを強化キャンペーン中です。

  10. 2022年7月は20.2万PV。

  11. カーボンシートポストのメリットとは?振動吸収?軽量化?

  12. 最強花粉症対策!花粉症サイクリストに最適なNaroo MASK F5s。