クレジットカード対応の出張自転車修理屋さんはかなり少ない

国を挙げてキャッシュレス決済を押しているこのご時世、多くのお店ではクレジットカードとかスマホ決済が使えます。
出張自転車修理屋さんの場合、クレジットカード対応はほとんどありません。

単価が安いから?

出張の自転車修理屋さんの場合、パンク修理はだいたい1000円+出張費です(パンク一箇所の場合)。
出張料が無料になる場合もあります。

クレジットカード決済だと、お店が手数料を取られてます。
これの目安は、だいたい3.24%。
元々単価が安い修理代なので、手数料を取られるのが嫌だと考えるところが多いのかもしれません。

今ってクレジットカード決済でもスマホで出来るシステムはあるので、出張先でもやろうと思えばクレジットカード決済は可能です。
ですが出張修理ではあまり普及していません。

手数料上乗せは違反

どのクレジットカード決済業者も、お店が払う手数料をお客さんに負担させることを禁止にしています。
現金払いとクレジットカード払いで差をつけてはいけないと規約に書いてあるのが普通。

なので、手数料を上乗せされた場合は、違反であることを伝えたほうがいいかもしれません。
出張修理は単価が安いので、手数料といっても微々たるものになりますが、違反は違反。

でもクレジットカード決済に対応した出張修理屋さんが少ないので、あまり心配しなくてもいいですね。

関連記事

  1. シマノのグラベルコンポ、GRXの重量まとめ。

  2. シマノ、パーツグレードアップ交換時の互換性の話。一定の法則があるよ。

  3. 出張自転車修理店の登録について

  4. カーボンシートポストのメリットとは?振動吸収?軽量化?

  5. 無意味なパンク防止剤の実験。

  6. チェーン店vs 個人店。自転車修理はどっちがいい?

  7. FUJI MOTIVATOR。クロスバイクタイプのE-BIKE。

  8. 自転車ヘルメットが全年齢に努力義務になる予定。

  9. 2022年5月は20.4万PV。

  10. 2022年8月は21.8万PV。

  11. 45都道府県の出張対応の自転車修理店を公開しました

  12. 自転車盗難の6,7割は無施錠が原因!鍵をしっかり掛けましょう。