お陰様で月間5000人を超える方にお越しいただきました

当サイトを運営して実質3ヶ月くらいですが、月間に訪れた方の人数が5000人を超えました。
一ヶ月で約5200名。
ありがとうございます。

昨今、自転車修理店は減っています。
そんな中でも出張スタイルの自転車修理店は増えているように感じます。
店舗を持たずに出張で修理をしてくれる自転車店を求めている人は多い。

しかし、出張対応の自転車修理店を網羅しているポータルサイトは、ありません。
あっても情報が古いか、全ての情報を網羅しているわけではないかのどちらか。

情報がフレッシュであることは、修理店を探すユーザーにとって大切なことと考えます。
古い情報が混ざっていると、まずは掲載されている修理店がまだ存続しているかを調べないといけません。

なので情報精度には気をつけています。

今後もっと検索しやすいように、情報のまとめ方を検討していく予定です。
登録希望の自転車店様も、よろしくお願いします。

関連記事

  1. パンク修理についてユーザーが望んでいること。

  2. ビアンキのクロスバイク、C-SPORT1と2の違い(2022年モデル)

  3. 自転車店に壊された場合と対処法。

  4. パンク修理翌日にパンクしたのは自転車屋のせい?

  5. なんでもかんでもパンク修理する自転車店には要注意。

  6. 中古の古タイヤを使ってくる自転車屋に注意。

  7. 2022年2月は16.5万PVでした。

  8. ロードバイクやクロスバイクを、店舗で買うか、通販で買うかの大きな違い。

  9. フル電動自転車に要注意。

  10. 10月はおよそ7200名の方にお越し頂きました。

  11. 出張非対応もOK。店舗別ページを強化キャンペーン中です。

  12. オススメ自転車用ミラー6選。クロスバイクやロードバイクだけではなくママチャリにも。