2022年10月は23.5万PV。

2022年10月は23.5万PVでした。
9月に比べ微減。

10月にアクセスが多かった記事のランキングです。

1位は通販で購入した自転車の組立工賃の話。
通販購入自転車の組立を断る自転車店もありますが、気を付けたほうがいいのは激安の組立工賃。
やるべき作業を省かない限り、安くなりません。
安かろう悪かろうでは事故の原因になります。

2位は馬蹄錠への注油。
鍵穴に注油すると故障の原因になります。
鍵穴専用スプレーを。


3位はママチャリ用パンク防止剤の記事。
無くても二週間に一度空気を補充すれば十分です。

4位は三輪自転車の記事。
三輪自転車は二輪の自転車とは違う動きの癖があるため、試乗してから決めましょう。

5位はパンク修理の工賃。
自転車店による差は微々たるものです。

6位はチューブの耐用年数の記事。

7位はママチャリタイヤの寿命の記事。

8位はフリーパワーの記事。

9位は馬蹄錠の破壊。

10位は兵庫県の出張自転車修理店。

今月もよろしくお願いします。


関連記事

  1. ロードバイクとグラベルロードの違いを解説するよ。

  2. 自転車店もいろいろ…やってはダメなミス。

  3. ママチャリにチューブレスタイヤがない理由。

  4. 8月は92000PVでした。

  5. あってはならない自転車修理店。

  6. ルイガノMULTIWAY700。街乗りに最適なドロップハンドル車。

  7. 自転車チューブの不良品?そんなに多いのか?

  8. ママチャリのパンク対策に!シーラントを入れるという方法も。

  9. 自転車事故は、軽微でも警察へ通報を。

  10. ママチャリのバルブキャップは、必須の部品。

  11. 夏場のサイクリングに必須!熱中症を避ける4つのアイテム。

  12. シマノ、パーツグレードアップ交換時の互換性の話。一定の法則があるよ。