新サイトオープンします。

初めまして。

新型コロナウイルスで世界中が大パニック状態でしたが、このような状況下で、電車通勤よりも自転車通勤に切り替える方が増えています。
東日本大震災の後もそうでしたが、自転車の需要はますます増えていくでしょう。

自分でパンク修理などできる人もいるかもしれませんが、多くの方はやはり自転車屋さんに頼ることになります。
そんな中、いわゆる街の自転車屋さんはどんどん減っていっており、自転車販売も通販が増えています。

街の自転車屋さんが減っていくということは、家の近所に自転車屋さんがなく、パンク修理すらしてもらえない・・・

そういう中、出張での自転車修理を行うお店が増えていることもあり、今後はますます需要が増えていくでしょう。
そういう出張の自転車修理を行うお店を紹介したいと思い、サイトを立ち上げました。

今後、登録店をどんどん増やしていく予定ですので、ご期待ください。
なお登録希望の出張自転車修理屋さんがありましたら、お気軽にご連絡ください。

https://cycle-syuri.com/touroku

関連記事

  1. 自転車が歩道を通行するときの「徐行」とはどれくらい?

  2. 1月は17.1万PVでした。

  3. キッズ用ロードバイクで人気が高い、ルイガノ J24 ROAD。

  4. チェーン店vs 個人店。自転車修理はどっちがいい?

  5. ママチャリのタイヤが劣化する原因。

  6. 近年大注目のNESTOのクロスバイク特集。手頃な価格で通勤通学にも便利。

  7. すぐに空気が抜けるのは虫ゴムの劣化!この際、スーパーバルブかスペシャルバルブに替えましょう。

  8. ママチャリのパンク対策に!シーラントを入れるという方法も。

  9. 各社、自転車が大幅な値上げに!

  10. ロードバイクはホイールが命!ホイールをグレードアップすればまるで違う乗り心地に。

  11. 安いママチャリと高いママチャリの差。

  12. 持ち込みパーツの組み立ては、断られることも。