自転車も通販で買うことが珍しくない時代。
通販で自転車を買ってみたものの、組み立てに自信が無いから自転車店に頼もうと思う人もいらっしゃる様子。
通販で自転車を購入する動機は、値段が安いことと、自宅まで届けてくれる利便性の2点。
場合によっては、近隣の自転車店では欲しい自転車が手に入らないから通販で購入するケースも。
安すぎる自転車組み立て工賃、それは手抜きの恐れも。
安すぎる自転車組み立て工賃
自転車の組み立て工賃にはある程度相場があります。
ママチャリであれば5000円程度~。
ロードバイクやクロスバイクでは、1万~3万程度。
ロードバイクやクロスバイクの場合、プロショップと呼ばれるような専門店にお願いすると2万3万は当たり前。
この金額を聞くと、ボッタクリのように感じてしまうかもしれません。
違います。
ちゃんとしているショップでは、それこそ一つ一つバラバラにしてグリスアップをし、ワイヤーの長さやチェーンの長さまで全て完璧にしてくれます。
プロショップと呼ばれるところで組み立ててもらったロードバイクは、走ってみると全く違うことが分かります。
さて、世の中には破格の安値で組み立てをしている自転車店もあります。
安値で組み立てしてくれるところは滅多にありませんが、ちゃんと組み立てようと思えば相応の時間が掛かるもの。
安値で組み立てると謳うところは、素人でも難しくないようなところを組み立てるだけだと思っていた方がいい。
付属品を取り付けることは誰にでも出来ますし、サドルの高さを合わせるのも誰にでもできること。
その程度のことしかやってくれないと思ったほうがよく、それであればわざわざ頼むよりも自力でやっても大差が無い。
ママチャリだからと侮らないで
ママチャリと言えど車両なので、きちんと組み立てるかどうかで安全性も大きく変わります。
安い工賃を謳うところはそれなりの組み立てしかしないため、素人がやるのと大きな差が出るわけではありません。
ロードバイク等のスポーツ自転車の場合は、組み立てる人の技術次第で走行性能が大きく変わります。
メーカーから出荷され箱詰めされている状態では、ブレーキや変速のワイヤーの長さがおかしいことも多々あるし、適切なグリスアップをしないと走行性能はもちろんのこと、錆びやすくなる箇所もあります。
いい組み立てを選べば相応の対価が必要。
安かろう悪かろうでは意味がありません。