すぐに空気が抜けるのは虫ゴムの劣化!この際、スーパーバルブかスペシャルバルブに替えましょう。

ママチャリのタイヤ、空気入れたばっかりなのにすぐに空気が抜けていくことってありません?
パンクしてチューブに穴が開いていることもありますが、バルブの中にある虫ゴムが劣化していることも。

虫ゴムは耐久性が低いので、それなら違うものに交換してしまったほうがいい。

虫ゴム


ママチャリのバルブの奥には虫ゴムが付いてます。
虫ゴム、悪くは無いのですが、とにかく耐久性が低い。
空気入れたばっかりなのにタイヤが凹んでいる場合、虫ゴムが劣化している状態が疑われます。

虫ゴム自体、高くないものです。
自転車屋で交換してもらっても高いものではないし、他の修理についでなら無料で交換するという自転車屋もあるくらい。

けどイチイチ虫ゴムを交換するのが面倒な人もいるので、そういう方にはスーパーバルブやスペシャルバルブがお勧め。

スーパーバルブ・スペシャルバルブ

こちらが定番、ブリジストンのスーパーバルブ。


スーパーバルブとスペシャルバルブでは構造が多少異なるのですが、どちらにも共通しているのは虫ゴム不要で可動式の弁構造になっていること。
この構造により、ブリジストンのスーパーバルブでは虫ゴムの6倍近い耐久性を誇るとしています。

ママチャリの空気を入れるとき、最初が異常に硬かったりしませんか?
実はスーパーバルブやスペシャルバルブにすることで、空気を入れるのもラクになるというスグレモノ。

耐久性はスーパーバルブが上。
空気の入れやすさはスペシャルバルブのほうがちょっと上。

どちらにしても、虫ゴムを使わないので耐久性は向上します。


一石二鳥のスグレモノ

虫ゴムを使うバルブからスーパーバルブやスペシャルバルブに交換すると、耐久性が上がり、空気入れもラクになる。
まさに一石二鳥のスグレモノ。

そして特に高いものではなく、数百円で購入できます。

空気入れも、今までどおりママチャリ用(英式バルブ用)でOK。
こんな便利なものがあるのでから、変えない手は無い!

虫ゴムはどうしても劣化が早いのが難点。
空気がすぐに抜けていく場合は、虫ゴムの劣化を疑い、虫ゴムが劣化しているならスーパーバルブに交換してしまうのがおすすめ。

関連記事

  1. コーダーブルームのRAIL ACTIVEに注目すべき3つの理由。

  2. 自転車の押し歩きも楽チンに。パナソニックのビビ・L・押し歩き。

  3. 2022年4月は20.7万PVでした。

  4. いい自転車店とダメな自転車店の見分け方。

  5. 3月は33000件のアクセスがありました。

  6. チェーンオイルは掛けたら拭くことが大事。

  7. 埼玉県の自転車出張修理店に、あさひ草加弁天店を追加しました。

  8. FUJI MADCAPは2022年モデルでも注目のフラットバーロード。

  9. あってはならない自転車修理店。

  10. GIANT CONTEND0(ゼロ)。2022年モデルには105モデルがあります。

  11. 自転車のチューブも定期的な交換が必要。

  12. キッズ用ロードバイク、GIOS EASY。低身長の人にも。