電動キックボードの通行方法。

電動キックボードの通行方法が分かりにくいので、まとめておきます。

3つの電動キックボード

令和4年9月時点では、電動キックボードは3種類あります。

原付扱い 特定事業者のレンタル(実証実験) 特定小型原付(未施行)
法律上の区分 原付 小型特殊自動車 特定小型原付
免許 不要(16歳以上)
ナンバープレート
最高速度 30キロ 15キロ 20キロ
歩道通行 不可 不可 自転車通行可の歩道限定、時速6キロモードのみ
右折方法 3車線以上は二段階右折 小回り右折 二段階右折
ヘルメット 不要 不要(努力義務)
備考 個人所有 レンタルのみ 令和4年9月時点では存在しない

Luup社などがレンタルとして提供しているのは実証実験ですので期間限定。
実証実験は電動キックボードを小型特殊自動車とみなす特例でヘルメット無しの実験をしていましたが、実験結果を受けて「特定小型原付」という新しい形式が誕生します。

特定小型原付の電動キックボードは、おそらく令和6年頃から登場予定。
16歳以上であれば免許不要です。

今の段階では、ナンバープレートがついていない電動キックボードは全て違法になります。

通行方法に違いあり

3つとも通行方法が違うため混乱を招いていますが、原付扱いの電動キックボードは原付と同じ通行方法。
実証実験の電動キックボードは、「小型特殊自動車」とみなす特例のため、車と同じルールになります。
そのため、小回り右折義務があります。

今後登場する特定小型原付の電動キックボードは、通行方法は自転車とほぼ同じです。
ただし歩道通行に大きな制限があり、①自転車通行可の歩道のみ、②「時速6キロモード」にしたことが外見上明らかな場合のみとなります。

外見上明らかというのは、モード変更を識別灯火で表すことになるため、モードを変えないまま低速通行するのも違反。

少々混乱を招いている電動キックボードですが、構造上転倒しやすいので十分注意して乗りましょう。


関連記事

  1. 【2022年モデル】NESTO LIMIT3はフロントギアがシングル仕様で登場。

  2. TOPEAK AIRBOOSTER G2。CO2インフレーターでも空気圧を測定可能。

  3. 電動アシスト自転車の弱点。

  4. 都立高校の自転車通学は、ヘルメット着用が条件に。

  5. 自転車修理を依頼したときは、不具合をきちんと伝えることが大切。

  6. すぐに空気が抜けるのは虫ゴムの劣化!この際、スーパーバルブかスペシャルバルブに替えましょう。

  7. クロスバイクには泥除けがない!オススメの泥除けを5選。

  8. 2022年9月は24.5万PV。

  9. 10月はおよそ7200名の方にお越し頂きました。

  10. GIANT CONTEND0(ゼロ)。2022年モデルには105モデルがあります。

  11. 自転車のチェーンは伸びる。定期的に交換を。

  12. ママチャリのバルブキャップは、必須の部品。