足踏み式空気入れでラクラク入れる。

自転車用の空気入れというと、手押しポンプが一般的。
中には足踏み式の空気入れもあります。

パナレーサー フットポンプ


足で踏んで空気を入れていくので、体勢的にもラクチンです。
手押しのポンプよりも楽だと感じる人も多いですが、無名ブランドの脚踏みポンプだとやたらと硬い(押すのが重い)場合もあるので、信頼のパナレーサー製がいいでしょう。

パナレーサーはパナソニックの自転車部門です。

ただし一点注意ですが、仏式バルブにも対応しているとはいえ、MAX500kPaと高圧を入れることは出来ません。
そのためクロスバイクやロードバイクには不向きです。

空気入れもラクをする時代

自転車パンクの約7割の原因は、空気が足りていないことで起こるリム打ちや擦れパンクと言われます。
空気さえ入れておけば多くのパンクを防げるので、ママチャリでも理想は2週間に一度くらい空気を入れておくことが大切。

ですが皆さん、ついついさぼってしまうんですよね。

さぼる⇒空気が足りない⇒パンクするという悪循環なので、空気入れもラクをする時代。
楽な作業が2週間に一度空気を入れようと思わせるので、こういうものでもアリ。


関連記事

  1. DAIWA CYCLEの出張自転車修理とは?

  2. 三輪自転車の注意点。傾斜で転倒するリスク。

  3. 初めての自転車、小さなお子様に初めて自転車を買ってあげるときの3つのポイント

  4. 空気入れは無料?自転車店が抱える悩みとは?

  5. 危険な自転車事故から身を守るために

  6. 各社、自転車が大幅な値上げに!

  7. オススメのフラットペダルは、やはり三ヶ島。

  8. ロードバイクのブレーキをグレードアップして、安全性を高める。

  9. コーダーブルームのRAIL ACTIVEに注目すべき3つの理由。

  10. 安価なクロスバイクやロードバイクは、まともに組むにはお金が掛かることも。

  11. 街の自転車屋が減っていった理由。

  12. ロードバイクのブレーキは105以上にした方がいい3つの理由。