自転車のフレームをキレイに保つ、フィニッシュラインのShowroom Polish & Protectant。

ロードバイクやクロスバイクは、フレームがピカピカだとカッコいいですよね。
外を走ればフレームにも汚れが付きますが、そんなときに役立つのはフィニッシュラインのShowroom Polish & Protectant。

Showroom Polish & Protectant


フィニッシュラインのショールーム ポリッシュ & プロテクタントは、保護剤。
ワックスと思えばいいです。

フレームの艶出しに使うので、本来はフレームを拭いた後の仕上げとして使うものですが、そこまで酷い汚れではないときはこれをそのまま使って汚れ落とし&艶出しとして使うこともできます。

ただし、油汚れの上からこれを使うと、油汚れがむしろ落ちにくくなってしまうこともあるので、先にフレームを濡らしたウェスなどで拭いてからのほうがいい。
単に濡らしたウェスだと、チェーンオイルの飛び散りなどの汚れは落ちませんので、少し食器用洗剤をウェスに含ませて拭いて、洗剤を使った後は水拭きし、乾かしてからこのショールームポリッシュ&プロテクタントを使うとキレイになります。

ワコーズのマルチフォーミングクリーナーも人気a


ワコーズのマルチフォーミングクリーナーは、水無し洗車ができるお手軽な洗浄剤。
塗装面にも使えるため、ウェスに少しこれを含ませてフレームを拭くのもいい。

フィニッシュラインの艶出しも、ワコーズの洗浄剤もそうですが、いきなりフレームに吹きかけるとシミのようになることがあります。
目立たない場所で試してみるか、ウェスに吹きかけて拭くようにするとか、最初は注意が必要。
シミのようになるとそこだけ目立ってしまい、なかなか元通りにはなりません。

食器用洗剤などを使って、泡立てて水で流す洗車も悪くはないのですが、水を使った後は錆防止のために処置が大変です。
最初は水無しの洗車のほうがいいでしょう。

水を使った洗車の場合、自分で分解してメンテナンスできる力量が無いと、後から大変なことになることも。

関連記事

  1. 【2022年モデル】NESTO LIMIT3はフロントギアがシングル仕様で登場。

  2. 都立高校の自転車通学は、ヘルメット着用が条件に。

  3. 出張の自転車修理店は、どれくらいお値段がかかる??

  4. ガタガタ異音が鳴るママチャリは、早めに修理を。

  5. ママチャリのサドルの高さはどれくらいがベスト?

  6. 素人修理は破壊行為になる。

  7. AU損保が「出張自転車修理」に対応。ロードサービス以外にもより便利に。

  8. 4月は39000件のアクセスがありました。

  9. 突然の自転車タイヤのバーストに!タイヤブートを。

  10. 自転車の洗車は水をなるべく使わないことがポイント。

  11. 2週に一度空気を入れるだけで、ママチャリはほとんどパンクしなくなる。

  12. 10万円以下のロードバイク、おすすめ5選。