子供向けでもビアンキ!PIRATAというジュニア用バイク。

ミラノの空の色とも言われる、独特のチェレステカラーが人気のビアンキ。
ビアンキはジュニアバイクも豊富にラインアップされており、身長に応じてジュニア用バイクを選ぶことができます。

ビアンキ PIRATA


ビアンキのPIRATAは子供向けの自転車で、16インチ、20インチ、24インチ、26インチと揃っています。
それぞれちょっと差があるのでまとめましょう。

PIRATA16 PIRATA20 PIRATA24 PIRATA26
変速数 なし 1×7 1×7 1×8
身長の目安 100~115cm前後 115~135cm前後 135~145cm前後 145~160cm前後
値段 49,500 56,100 59,400 66,000

 

子供用の自転車としては高価な部類に入ります。
人気が高いビアンキですし、元々在庫数も多くはない車種なため入手するのは結構難しい。
予約して入荷待ちになることがほとんど。

子供用自転車というと、フレーム素材はほとんどの場合鉄(スチール)。
PIRATAはアルミフレームを使っているので、一般的な子供向け自転車と比較して圧倒的に軽い。
子供の場合、重い自転車で四苦八苦することもあるので軽いというだけでもテンションが上がります。

初めての自転車選びであれば

大切なお子様が初めて自転車に乗るときは、大きめのサイズを選ばないことが鉄則です。
身長が伸びることも考慮して大きめサイズを買いたくなる気持ちもわかりますが、操作が未熟な子供が乗るのでしっかりと地面に足が付く高さであることが大前提。

高価な自転車なので身長が伸びることも考慮して買いたい気持ちもわかります。
けどこのような高価な自転車の場合、万が一サイズが小さくなった場合でもキレイに拭いてそれなりの値段で中古ショップに売ったりすることも出来ますし、今の時代であればメルカリ等を利用すればそれなりの値段で売れます。


関連記事

  1. クロスバイク、オススメタイヤ7選。タイヤを変えれば走りも変わる。

  2. 違法な電動アシスト自転車に注意!事故を起こすと大変なことに。

  3. コーダーブルームKESIKI。やっと販売開始に。

  4. 冬場に活躍!自転車乗りの防寒マスク4選。寒さをしのいで快適な自転車ライフを。

  5. ママチャリの空気入れにこだわる。

  6. クロスバイクやロードバイクはパッチ修理よりもチューブ交換で。

  7. ロードバイクとグラベルロードの違いを解説するよ。

  8. 10万円以下のロードバイク、おすすめ5選。

  9. バック拡げを使って後輪のタイヤ交換・チューブ交換をする自転車屋には行かないほうがいい

  10. 通勤にオススメ!YAMAHAの電動スポーツサイクル!

  11. チェーン跳ねからフレームを守れ!チェーンステイプロテクター。

  12. 9月は115000PVでした。