ママチャリとスポーツ自転車のサドルの違い。

ママチャリしか乗ったことがない人がロードバイクやクロスバイクに乗ると、サドルの違いに驚く場合があります。
ママチャリとスポーツ自転車では、サドルがまず違う。

違うことには理由があります。

ママチャリとスポーツ自転車のサドルの違い

一般的なママチャリのサドルは、幅が広くて厚みもあるモノ。

スポーツ自転車のサドルは、幅も狭く薄くてクッション性も低め。

これには理由があります。

ママチャリとスポーツ自転車の大きな違いとして、乗車姿勢があります。
ママチャリはサドルにドカっと座るのに対し、スポーツ自転車は前傾姿勢になる。

自転車に乗る人間の荷重は、ハンドル・サドル・ペダルに分散されます。
ママチャリは前傾姿勢にならずサドルにドカっと座るため、荷重の多くはサドルで支えます。
スポーツ自転車は前傾姿勢になるため、ママチャリよりもサドルに掛かる荷重が少なくなり、ハンドルやペダルに掛かる荷重が増えます。

速く走るためにはより強い力をペダルに加えますが、ペダルに向かう荷重が増えることによりサドルに掛かる荷重がさらに減ります。

つまり、同じように「座っている」と言っても、ママチャリとスポーツ自転車ではサドルに掛かる荷重が全然違います。
スポーツ自転車は、サドルに座るよりもサドルで支えているイメージだと思えばいい。

ママチャリよりもサドルに掛かる荷重が少なく、ペダリングをしやすくするには幅が狭いサドルのほうがスポーツ自転車には最適なのです。

痛そうに見えて痛くない

ロードバイクに初めて乗る人にとっては、幅が狭く薄いサドルを見て「痛そう」だと考える人も少なくありません。
しかし、ママチャリよりもサドルに掛かる荷重が少ないため、薄くて幅が狭いサドルでも十分なのです。

しかし、初めて購入したロードバイクのサドルが合わなくて痛みを感じる人もたくさんいます。
このときに、快適なサドルを求めてサドル交換する人もいるのですが、いろんなサドルを試しては合わないという「サドル沼」に嵌まる人も。
初心者さんの場合サドルが合わないのではなく、ポジショニングがおかしいことによりお尻に痛みを感じている人も多いのが特徴です。

サドルの高さや角度、ハンドルの高さや位置がおかしいためにお尻に痛みが出ているのに、痛みの原因ではないサドルを買ってしまう。
これではどんなサドルを買っても無意味です。

サドル交換を考える前に、まずはポジショニングの見直しからしましょう。



関連記事

  1. 人気のBRYTONのサイクルコンピューター、どれを買うべき?

  2. パンク修理してもらったのに、翌日にはパンク!?自転車屋のミスなのか?

  3. 久々に店舗別ページを作成しました。

  4. 夜やトンネル内は、自転車でもリアライトが必須。

  5. シマノ11速チェーンについて、スペックを確認するよ。何が違うの?

  6. 何でもかんでもパンク修理する店と、とにかくチューブ交換を促す店。

  7. ママチャリのチェーンに、クレ556はオススメできません

  8. 自転車盗難の6,7割は無施錠が原因!鍵をしっかり掛けましょう。

  9. パンクを見逃す自転車店。手抜きには注意を。

  10. 自転車の押し歩きも楽チンに。パナソニックのビビ・L・押し歩き。

  11. クロスバイクをより快適に。バーエンドバーのススメ。

  12. 真夏のサイクリングは危険!保冷ボトルで対策を!