久々に店舗別ページを作成しました。

先日、新規で出張自転車修理店様から登録希望がありまして、久々に店舗別紹介ページを作成しました。

大歓迎です

今のところ店舗別紹介ページの希望がそれほど多くはないのですが、作成は無料。
一定期間トップページにリンクがあるので、広告効果も抜群です。

トップページに掲載する数についてはまだ迷っていますが、常時5件程度の掲載を予定しています。
ページ内の内容についても、編集などの希望があれば可能です。
掲載内容の希望についても、可能な範囲で承ります。

掲載希望があればいつでもどうぞ

弊サイトは出張形態の自転車修理店を幅広く紹介する趣旨ですので、希望があれば弊社基準に従って検討し、可能な限り掲載しています。
残念ながら、過去に掲載をお断りさせていただいた事例もゼロではありません。
営業実態が確認できないケースでは、申し訳ありませんがお断りさせていただくこともあります。

掲載に当たっては審査がありますが、審査基準に引っ掛かるケースはほとんどの自転車店様にとってはあり得ないようなこと。
お気軽にご相談ください。


関連記事

  1. ママチャリのチェーン、注油の頻度はどれくらい?

  2. 冬の自転車は「耳」を守れ!痛さから守るイヤーウォーマー5選。

  3. 自転車は横断歩道を乗ったまま渡ってもいいの?

  4. 電動アシスト自転車の「再生バッテリー」は安全or危険?

  5. ママチャリで車道を逆走するのは違反!

  6. 10万円と100万円のロードバイク、いったい何が違うの?

  7. BRYTON RIDER15 neo。ブライトンのサイコルコンピューターがモデルチェンジ。

  8. チェーンオイルは掛けたら拭くことが大事。

  9. 自転車にも人間ドックと同じ感覚を。

  10. 自転車のカギが硬くても、鍵穴への注油はダメ、絶対。

  11. 小柄な女性は、足踏み式空気入れのほうがラクチン。

  12. 2022年6月は22.8万PV。