自転車ヘルメットの有無で約17倍の違いが!

自転車は不安定な乗り物。
簡単に転倒してしまいますが、転倒した際の頭部への衝撃について、ヘルメットの有無がどれくらい影響するのでしょうか?

ヘルメットの有無による頭部への衝撃

JAFが行った実験になりますが、このようなものがあります。

https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/bicycle/head-on-collision

見通しが悪い交差点で出会い頭の事故を想定した実験です。
時速20キロでダミーを載せた自転車を走らせ、後席子供ダミーと母親ダミーの頭部にセンサーを設置し、頭部損傷基準値(HIC)を計測。

ヘルメットの有無による差を計測しています。

ヘルメットあり ヘルメットなし
949 15951

ヘルメットなしの場合、ヘルメットありに比べて約17倍の数値に。

○幼児ではHICが570以上、成人では700以上の場合、頭蓋骨骨折となる可能性がある。

○HICが700~2,500になると死亡する可能性がある。

https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/bicycle/head-on-collision

ヘルメットなしの場合、死亡リスクが著しく高まると考えられます。
特に子供の場合にはリスクが高いといえます。

特に子供にはヘルメットを

子供の場合は特にヘルメットなしのリスクが高いため、お子さんを自転車に乗せるときには必ずヘルメットを被せましょう。
自治体によっては、自転車ヘルメットの購入費用を助成してくれる場合もあります。

何か起きてからでは遅いです。
事故に備えるのがヘルメット。


関連記事

  1. コロナ禍で自転車通勤を始める人の、自転車選び5つのポイント。

  2. タイヤキーにご注意を。

  3. 足踏み式空気入れでラクラク入れる。

  4. お買い得度高し!コーダーブルームのFARNA TIAGRA

  5. キャットアイから新作リアライトViz300が登場。デイライトでも明るく見やすく。

  6. 8月は92000PVでした。

  7. 安いママチャリと高いママチャリの差。

  8. GIANT CONTEND0(ゼロ)。2022年モデルには105モデルがあります。

  9. 安すぎる自転車の組み立て工賃、それは手抜きです。

  10. 自転車ヘルメットが全年齢に努力義務になる予定。

  11. 小柄な女性は、足踏み式空気入れのほうがラクチン。

  12. 電動アシスト自転車は、専用タイヤを推奨。普通のタイヤだとダメになるのも早いよ。