ロードバイクのブレーキは105以上にした方がいい3つの理由。

ロードバイクのブレーキは、シマノであればデュラエースからクラリスまで6つのグレードがあります。
下位グレードのブレーキキャリパーだと、なかなか止まらないので安全性としてはちょっと疑問。
ブレーキをいいモノにすることで安全性も操作性も高まりますが、ブレーキについては最低でも105以上にしておくことがオススメ。

その理由を。

105~デュラエースはブレーキシューが共通

ブレーキキャリパーにはブレーキシューが付いているのですが、最上位のデュラエース、アルテグラ、105の3つについてはブレーキシューは同じもの。
R55C4というブレーキシューになっています。


ブレーキシューはリムを挟んでホイールの回転を止める直接的なパーツですが、シマノのR55C4ブレーキシューは評価が高く、制動力も抜群です。
下位グレードのブレーキキャリパーとはシューが違います。

105以上はカートリッジ式ブレーキシュー

105以上のブレーキキャリパーは、ブレーキシューがカートリッジ式。
そのため、シューがすり減ったときにはシューだけを交換できる仕組みです。

ティアグラ以下だと、このようにフネと呼ばれる土台とブレーキシューが一体化しているので、シューだけ交換出来ないようになっているので、交換するときに調整もちょっと面倒。
最初からシューだけを交換出来る105以上のほうが楽ちんです。


ブレーキの効きが違う

何と言ってもここ。
105以上とそれ以下では、ブレーキの効きが結構違います。
止まりたい、減速したいと思ったときにキッチリ止まってくれるのが105以上だし、ブレーキングのコントロール性も105以上とそれより下では大きな差がある。

ただし。
ブレーキは、ブレーキシューでリムを挟むことでホイールの回転を抑えるとはいえ、タイヤと地面の摩擦力によって制動力を発揮するもの。
タイヤがショボイと意味が無いので、タイヤもケチらずいいグレードのものを使い、ブレーキキャリパーも105以上にしておくと、峠の下り坂なんかは安心です。

なかなか止まらないブレーキだと、怖いですよ。



関連記事

  1. 自転車の鍵穴に注油されてしまったときの対処法。

  2. ルイガノMULTIWAY700。街乗りに最適なドロップハンドル車。

  3. NESTO LIMIT2。5万円台クロスバイクで9.9キロと軽量性を誇る一台。

  4. 路側帯も逆走はNG!そこは歩道ではない!

  5. 2022年5月は20.4万PV。

  6. 新サイトオープンします。

  7. 1月は17000人の方のアクセスがありました。

  8. 9月は115000PVでした。

  9. 11sチェーンで最も耐久性がいいのは、WIPPERMANN CONNEX 11SX。

  10. キャットアイから新作リアライトViz300が登場。デイライトでも明るく見やすく。

  11. ママチャリこそ空気をしっかり。

  12. 安いママチャリと高いママチャリの差。