クロスバイクをより快適に。バーエンドバーのススメ。

クロスバイクはフラットハンドルが特徴ですが、フラットハンドルのまま長時間乗ると、肩や手が疲れる人が多く見られます。
バーエンドバーというハンドルの握り方を変えるパーツを使うと、より快適にクロスバイクに乗ることが出来るのです。

バーエンドバー

ハンドルの両端に、角みたいなものがついているのがお分かりになると思います。
これがバーエンドバー。

なぜバーエンドバーをつけるといいのかというと、ハンドルを握る手の向きを変えることが出来るからです。
これにより、肩が非常にラクになるだけでなく、手首の負担も軽減され、力を入れやすくなるという人も多いのがバーエンドバー。

一般的なクロスバイクではこのようにフラットハンドルになっています.

これだとハンドルの持ち方は一種類しかないため、疲れる。
ハンドルの持ち方を変えることが出来るのがバーエンドバーの特徴です。

おすすめのバーエンドバー

バーエンドバーにも種類がいくつかあります。
代表的なところでいうと、まずはバー自体が長めになっているBBBのバーエンドバー


これの特徴ですが、バーエンドバーとしては長めに設計されています。
バーエンドバーの根元付近を持つことも出来ますし、先端を持つことも出来る。
これにより前傾姿勢になっている前傾の度合いを変えることが出来ます。

TIOGAのバーエンドバーは、短いですが握りやすく滑り止め加工もされています。


長いか短いかについては、見た目の好みだけで選ぶ人が多いようです。
実際、TIOGAのバーエンドバーのように短めのものであっても、バーの先端と根元で握り替えすることができます。
長過ぎるとカッコ悪いと感じる人もいますし、長いほうが使いやすいと思う人もいます。

なので見た目だけで選んでもいいでしょう。
これらのバーエンドバーをクロスバイクに取り付ける際には、変速シフターやブレーキレバー、グリップを少し内側に寄せてから取り付けます。

このように、グリップと一体化したモデルもあります。
グリップと一体化しているバーエンドバーの場合は、既存のグリップを引き抜いて取り付けします。


手の置きやすさ、握りやすさを追求したアナトミックな形状のバーエンドバーもあります。


筆者としては、長いものよりも短めのほうが使い勝手がいいように感じていますが、最初は見た目の好みだけで選んでもいいかと思います。
注意点としては、金属製のものが多いため、サイクリンググローブをつけずに冬場に握ると冷たくて大変です。
滑りにくいようにするためにも、サイクリンググローブは使ったほうがいいでしょう。

バーエンドバーの問題点

フラットハンドルのクロスバイクにバーエンドバーをつける場合、ちょっとした問題があります。

普通にハンドルを握っている状態では、すぐにブレーキレバーを握ることが可能。

しかしバーエンドバーを握って走行していると、とっさの時にはブレーキレバーを握ることが出来ません。

そのため、バーエンドバーは使う場所に注意が必要です。
歩道を通行するときにバーエンドバーを握っているのはアウト。
交差点などで急ブレーキの必要性が起こりうる場所もアウト。

ブレーキを掛けないといけない状況がある場面では。バーエンドバーではなくハンドルを握り、すぐにブレーキを掛けることが出来るようにしないといけません。

握る位置、手の角度が変わるだけで肩や手首への負担を減らすことが出来るのがバーエンドバーの魅力。
その一方、使う場所を間違うと事故の危険性もありますので、十分注意して使いましょう。

関連記事

  1. 中古タイヤに交換してくる自転車店にはご注意を。

  2. 錆びる前にきちんと注油を。

  3. 大きなパンク穴はチューブ交換。

  4. 2022年9月は24.5万PV。

  5. 傘をさしたまま自転車に乗ることは危険。

  6. 輪行後の変速不良は、リアディレイラーハンガーを疑う。

  7. 自転車スタンドには左利き用もあります。

  8. 定番クロスバイクと言えば、GIOSミストラル。

  9. ロードバイクのブレーキは105以上にした方がいい3つの理由。

  10. 冬場に活躍!自転車乗りの防寒マスク4選。寒さをしのいで快適な自転車ライフを。

  11. ロードバイクの高輝度ライトは、ハイビームにならないように下に向ける。

  12. バルブのキャップを紛失したら、買ったほうがよい?