4月は39000件のアクセスがありました。

お陰様で順調にPV数が増えておりまして、4月期は約39000件のPV数がありました。
出張形式の自転車修理店を求めている人もいることや、4月は自転車が売れる時期で、かつ乗る人も増える季節。
修理店を探す人も多かったということでしょうか。

さて、4月にアクセス数が多かった記事を発表。

1位はこちら。

通販で買った自転車を、自転車店で組み立ててほしいという人が多いのかもしれません。
自転車の組み立ては思っている以上にやるべき作業が多く、ちゃんと組み立てをした場合、工賃だけで1万円を超えます。
これが普通。

しかし激安で承っているところもあるようで、残念ながらやるべき作業を省いているケースもあるそうです。

2位はこちら。

パンク修理剤の記事です。
ちゃんと空気圧を管理しておけば滅多にパンクすることはないので、空気入れを月に2回すればそれで充分です。

3位は愛知県のページ。

愛知県内は出張自転車修理店が比較的多いのですが、弊サイトの情報が役に立っているようでしたら幸いです。

4位は神奈川県のページ。

5位は三輪自転車の記事。

高齢者向けに三輪自転車を検討する方もいるようですが、三輪自転車はバランスを取るのが難しく、転びそうになると立て直すことが困難で一気にズルっとなってしまいます。

6位はママチャリの空気圧の記事。

空気圧をしっかり保てば、そうそうパンクすることはありません。
パンクの原因のほとんどは空気圧が不足していることですから。

7位は奈良県。

8位は兵庫県。

9位は宮城県。

10位は新潟県。

7位以下18位くらいまでは、PV数がほとんど変わらない僅差になっています。


関連記事

  1. フル電動自転車に要注意。

  2. 中古電動アシスト自転車を買うときに、注意したほうがいい3つのポイント。

  3. ママチャリで車道を逆走するのは違反!

  4. 駐輪場は自転車窃盗の温床である理由。

  5. 【2022モデル】FUJI TALAWAH。アドベンチャークロスバイクか!

  6. クロスバイクは3ヶ月も乗ったら、チェーンを洗浄して注油すると生まれ変わる。

  7. AU損保が「出張自転車修理」に対応。ロードサービス以外にもより便利に。

  8. 自転車ライトはやや下向き!ハイビーム攻撃はやめよう。

  9. シェアサイクルで事故を起こしてしまったとき、自転車保険は下りるのか?

  10. FELT VERZA SPEED40。2022年も継続モデルです。

  11. 義務がある一時停止と、義務がない一時停止の話。

  12. タイヤキーにご注意を。