1月は17.1万PVでした。

2022年1月は、月間17.1万PVでした。
2022年に入り、業務が多忙なためブログ記事の更新頻度が落ちています。

さて1月の人気記事10位まで。

1位はフリーパワーの記事。

フリーパワーに電動アシストと同じような性能を求めるのは間違っています。

2位はパンク防止剤の記事。

パンク防止剤も使い方次第では有効なのですが、ちゃんと空気を入れる習慣が無い人にはお勧めしません。

3位は通販で購入した自転車の組み立て工賃の話。

工賃が安すぎる自転車店は、組み立てもいい加減なことがあるので要注意です。

4位は高齢者の3輪自転車の話。

転倒しづらいのでは?と思って買うと、間違うと思います。
どちらにせよ先に試乗して確かめることが大切。

5位はシマノパーツの互換性の話。

シマノはメーカーサイトでも互換性を確認できます。

6位はビアンキのクロスバイクの話。

この時代、どのメーカーのクロスバイクも入手困難なので欲しい人はお早めに。

7位は自転車の鍵の話。

盗難される主な原因は、無施錠だそうです。

8位はカーボンシートポストの話。

9位は愛知県の出張自転車修理店。

10位はクロスバイクのおすすめタイヤの記事。

2月もよろしくお願い申し上げます。

関連記事

  1. 自転車ヘルメットの有無で約17倍の違いが!

  2. オススメ自転車用ミラー6選。クロスバイクやロードバイクだけではなくママチャリにも。

  3. チェーンを洗うことで、耐久性と駆動抵抗を減らす。

  4. 自転車のカギが硬くても、鍵穴への注油はダメ、絶対。

  5. 自転車の交通違反でも逮捕される?逮捕される条件とは?

  6. ママチャリの空気が足りないことで起こる3つの弊害。

  7. 何でもかんでもパンク修理する店と、とにかくチューブ交換を促す店。

  8. ホームページが無くても登録可能です

  9. ブレーキシューの位置に注意!パンクの原因に。

  10. 足踏み式空気入れでラクラク入れる。

  11. 近年大注目のNESTOのクロスバイク特集。手頃な価格で通勤通学にも便利。

  12. 自転車スタンドには左利き用もあります。