2022年4月は20.7万PVでした。

もうすぐ弊サイトが誕生してから2年になりますが、2022年4月のPV数は20.7万でした。

4月にPVが多かった記事のランキングです。

1位はフリーパワーの記事。

フリーパワーに電動アシスト自転車と同じような効果を求めると失敗します。

2位は通販で購入した自転車の組立工賃の記事。

安すぎる工賃の場合、手抜きの可能性もあります。
安ければそれ相応の仕事しかできません。

3位はパンク防止剤の記事。

パンク防止剤はさほど意味がないことが多いため、無くてもいいです。

4位は三輪自転車の記事。

三輪自転車のほうが転倒しにくいような錯覚に陥りがちですが、むしろ転倒しやすいのでご注意を。

5位はシマノパーツの互換性の記事。

6位は馬蹄錠のメンテナンスの記事。

7位はクロスバイクのおすすめタイヤの記事。

8位は馬蹄錠の記事。

9位はビアンキのクロスバイクの記事。

10位は埼玉県の出張自転車修理店の記事。

今月もよろしくお願いします。

関連記事

  1. ESCAPE R DROPはロードバイクではないけどツーリングや街乗りに便利。

  2. 冬の自転車は「耳」を守れ!痛さから守るイヤーウォーマー5選。

  3. 最強花粉症対策!花粉症サイクリストに最適なNaroo MASK F5s。

  4. なぜロードバイクはビンディングペダルを使う?

  5. 磁石でビンディングペダルに!Magped(マグペド)

  6. 2022年3月は18.3万PV。

  7. ママチャリにチューブレスタイヤがない理由。

  8. 安いママチャリと高いママチャリの差。

  9. 自転車通勤をする上で知っておきたい、正しい交通ルール。自転車レーンを正しく理解しましょう。

  10. なんでもかんでもパンク修理する自転車店には要注意。

  11. チェーンオイルは掛けたら拭くことが大事。

  12. 大きなパンク穴はチューブ交換。